旅する料理研究家さとみん(@satomin8230)です。
最近、日本国内でブーム再来しているタピオカですが、
韓国ではどのような感じなのでしょうか?
先日、釜山旅行に行った時にタピオカスタンドのお店を回ってみましたので、
その内容についてレポートしています。
目次
タピオカが韓国釜山で飲めるお店はある?
結論から言うと、韓国でもタピオカが流行っているのか、
いろんなお店で見かけることがありました。
他にもおしゃれなドリンクスタンドがあったり、
今の時期は可愛いいちごドリンクがたくさん並んでいたので
今回は韓国のティースタンドというテーマでご紹介しようと思います。
甘川文化村のタピオカ黒糖ミルク
釜山のマチュピチュと呼ばれる甘川文化村の入り口付近にも
タピオカミルクを販売しているお店を発見しました!
黒糖で模様をつけるのは、タイガーシュガーというそうです。
インスタ映えスポットばかりのこの村では、
どこでも絵になるタピオカショットが撮れそうです(*^^*)
詳しくはこちら
台北で人気!珍煮丹(JENJUDAN)のタピオカ黒糖ミルク
筆で書かれたような力強い看板の文字が、印象的でした。
小豆と黒糖のミルクやチーズフォームの乗ったティーなど、
最近日本国内でも大人気のトレンドメニューが揃っています。
今回は、このお店の定番商品・黒糖タピオカミルクを注文してみました。
お値段は4800ウォンでした。
しばらくして受け取ったドリンクがこちらです。
タピオカがかなりたくさん入っている印象です。
黒糖シロップのまだらな模様がおしゃれですね(●´ω`●)
飲む前にはしっかり混ぜていただきました。
お味はとてもしっかりとした甘味とタピオカの吸い付くようなもちもち感、
ミルクのコクが印象的です。
今回韓国で飲んだタピオカドリンクの中でナンバーワンに美味しかったです。
場所ですが、光復路に平行した南の路地の途中にありました。
地図で言えば、正確ではないですがこの道の周辺です。
タピ活するならハズさないお店に行きたい!
という時は、このお店を選んで間違いないでしょう(*^ー゚)b
CAFE051のタピオカミルク
南浦洞と西面、どちらでもお店があるのを見かけました。
ここは特にタピオカミルクをお勧めしているのか、お店の前には大きな看板があります。
私はここでも黒糖タピオカミルクを注文しました。
意外なことにタピオカミルクティーというメニューはここには存在せず、
韓国では黒糖タピオカミルクのメニューの置いてあるティースタンドの方が多かったです。韓国では紅茶を入れないタピオカ黒糖ミルクが流行っているのかな?
もともと、かぼちゃやさつまいもなど、ラテメニューの種類が豊富で美味しいんですよね~♪
受け取ったものがこちら。
ここで珍しいのが容器です。
なんとプラスチックのカップの上にはシーラーマシンのシールではなく、
プルタブが付いているのです。
これはどうやって付けているのだろう?
面白いですよね♪
このプルタブを開けて、中にストローをさして飲むようになっています。
見た目はとても可愛いのですが、容器を使い捨てするにはもったいないと
感じてしまいました。
また、タピオカ自体は少し芯があり、ちょっともちもち感が少なかったです。
味は普通かな。
他にも釜山ソミョンエリアでは、他にも台湾高雄のPALGONG TEAなどの
タピオカドリンクスタンドがありました。
ここはタピオカミルクティーが2000ウォンからあり、
比較的リーズナブルなお値段で楽しめますね。
街を歩いていると、日本にはあまりに見られないような
色んなカラーのタピオカドリンクスタンドに遭遇しますので楽しいですよ♪
西面のカフェ!CAFFE PASCUCCI
ここで旦那がテイクアウトしてきたのが、
ピンクグループフルーツのソーダ。
これが!!!
あまりにも爽やかで大変美味しく感動したので、
その他のメニューも追加で注文してみました。
目移りしてしまいそうになりますが、
今回はシンプルにイチゴミルクを注文してみました♪
お値段は6500ウォン。なかなか良いお値段ですよね。
ミルクは、なんとなくイマイチでした(;^ω^)
グレープフルーツソーダの方が美味しかったです。
お次は韓国で何度か見かけた、定番のコーヒーショップを紹介します。
韓国の定番カフェEDIYA COFFEE
釜山では駅の近くでよく見かけました。
カカオフレンズコラボメニューの桜のドリンクです。
お値段はアイスで4800ウォンです。
桃のキャラクターAPEACH(アピーチ)ちゃんです。
味はシャリシャリとした食感で、桜風味のホワイトチョコレートといった感じです。
ちょっと香料が気になりましたが、甘いものを飲みたい気分の時にはよかったです(^^)
最後に、よく見かけた可愛いカフェを紹介します!
魅力的なティースタンド!감성커피(感性コーヒー)
今の時期はイチゴを使ったメニューがあり、とっても魅力的です( ´-` ).。oO ( ♡ )
上の綿菓子の部分も可愛いし、
ドリンクの部分も苺シェイクの部分とミルクシェイクの部分が、
まだらに入っていて雲のようですね☆
しかし、、、お店の照明の関係で色がキレイに出ないのが残念・・!(´;ω;`)
これは日が暮れてから行くよりも、
明るい時にテイクアウトして、綺麗に写真を撮ったら
さらに、ピンク色と白のコントラストがインスタ映えしそうなドリンクです。
HPはコチラ。
HPは見るだけで美味しそうなドリンクがたくさんですね♪
まとめ
韓国はおしゃれで美味しいドリンクの宝庫でした!
おいしかったドリンクランキングとしては、
1位:珍煮丹
2位:ソラリア西鉄ホテルのグレープフルーツソーダ
3位:感性コーヒーのいちご雲ソーダ
でした♪
カフェが好きな方は、西面近くにある「田浦カフェ通り」もぜひ行ってみられてくださいね♪
まだまだ気になるドリンクはたくさんあったので、
是非皆さんティースタンドを開拓してみてくださいね!
それでは!
【2022年11月最新お得情報ランキング!】
👑第1位👑
2022年11月4日(金)20:00~2022年11月11日(金)01:59の期間、楽天市場にて
\「ポイント最大44倍!お買い物マラソン」/
全店舗対象の特別セール!
※要エントリーなのでご注意ください!
👑第2位👑
1泊2名で宿泊料金25,000円以上で割引額が最大になります。
既に受付終了になってしまっている都道府県も多いのでご予約はお早めに!
1位:全国で最大70%割引になるカラオケ&レストランの裏ワザを教えます
3位:親バカのあなたは、即テアトルアカデミーのオーディションに行くべし!表彰状ももらえるし、貴重な人生の思い出づくりになること間違いなし。