旅する料理研究家さとみん(@satomin8230)です。
熱海駅前には、2つの商店街があります。
昔ながらの雰囲気が漂う 平和通り名店街 と、
個性的なお店が集まる、 仲見世名店街 。
今回は、熱海駅にあるこの2大商店街にて、
熱海のご当地グルメ・食べ歩きの定番の温泉まんじゅうを食べ比べました♬
・・といっても時刻はすでに夕方。どんどんお店が閉まっていってます(焦)
いそげ~!!
まずは、平和通り商店街から!
入って、さっそく温泉まんじゅうの看板を発見です!
まず最初に行ったのは、
温泉まんじゅう製造元 桜井商店 。白がこしあん、黒がつぶあんです。
一個80円。つぶあんを試してみました。
おおお!美味しい✨
お次は、 泉屋のうす皮まんじゅう
ひとつ160円です。種類がいっぱいあって迷いますね~!
今回は黒糖まんじゅうのこしあんにしました。
ほかのところより高い?と思いきや、大きさがデカい!食べ応えあります。
そして、ホッカホカのあたたかさにホッコリします!!うまし☆彡
さぁ。お次は有名どころの 利久 です。
温かいものはなかったのですが、
店頭に並んでいた、こちらの 利久まんじゅう(125円) をゲット。
全体のバランス・味がとっても良いです!
冷めているので、比較しにくいのですが、
きっと温かかったら、泉屋の薄皮まんじゅうよりも美味しい気がする。
商店街には、ところどころ、こういう写真スペースがありました~♬
あ、もうここで終わりかぁ。意外とこの商店街は短いのね。
お次は、 仲見世商店街 に行ってみましょう!
こっちは反対側から入ってみます。
看板が現代的ですね。
途中で、気になるプリンやさんを発見!!
「熱海プリン」 というお店です。
温泉まんじゅうとコラボしたスイーツがあり、ソフトクリームも美味しそうでしたが、
今回はスイーツ食べすぎなので、自粛して、スルーします。また次回いきたいなぁ。
温泉まんじゅう丹那屋
温泉まんじゅうのつぶあん&こしあんを購入。
あたみの焼印がクッキリと刻印されていますね。
こちらは、泉屋の薄皮まんじゅうとは対照的に、 皮がとってもぶ厚い です。皮の味を楽しみたい方には良いかもしれませんが、
個人的には、皮が薄いほうが好みだなと思いました。
高級感ある佇まいの 中村屋 。おまんじゅうは売り切れでした~!残念。
めげずに(?)こがね餅をゲット。
あんころもちのようで美味しかったですよ。
さぁ、温泉まんじゅう食べ歩きはこのへんにして、そろそろ塩系のものを食べよう~✨
揚げかまぼこで人気の 「磯揚げまる天」 へ。
メニューは残念ながら、チーズ棒しか残っていなかったです。
※熱海の商店街、閉まるの早すぎだよ~( ;∀;)
ラスト2本のうちの1本をゲットー!
もちもち弾力があって、ウマシです。
そして、旦那と待ち合わせしていた、駅ナカのラスカ熱海へ・・・
あれ。お店の中にも同じまる天やさんがあるー!!
しかも、営業時間長いし、種類も豊富!!
というわけで、いかめんち天を追加でいただきました。笑
ラスカ熱海の中にも、色んなグルメスポットがありました。
イートインスペースもあるし、ここも楽しい!
これは駅前の商店街も、競争が厳しくなるだろうなぁ~。。
あじの唐揚げ屋さん 「伊豆 吉匠」 。
鯵の唐揚げは、醤油味を試食。駄菓子みたいな味でした。
味がしっかりしているのでおつまみにいいかも?
のどが渇いたので、静岡みかんサイダーをいただきました。
このあと、「きときと」でごはんなので、食べ歩きはこのへんに留めておきました(*^▽^*)
※十分、食べすぎです。w
あ、温泉まんじゅう、結局どこがオススメかって?
私は断然、桜井商店の温泉まんじゅうがランキング一位でした!!!
あんがきめこまかく上品で、丁寧に作られている感じがするんですよね♬
みなさんも、熱海で食べ歩きを楽しんでみられてください(*^▽^*)
それでは!
【新着】日給3万円! 交通費支給の激レアバイト!
★指原莉乃&土田晃之出演番組を盛り上げよう!「この指と~まれ!」収録スタッフ&「SWEET LOVE SHOWER 2019」アーティスト専用飲食エリアスタッフ募集☆ ⇒詳細はコチラ
★【激レアバイト】憧れのアイドル達に冷たいドリンクを渡そう!「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019」 ⇒詳細はコチラ
あっ!それと余談ですが!
先日、初めて無料ブライダルフェアに行ってきました。
いや~もう、めちゃめちゃ最高&感動でした・・・!
お料理はフォアグラやステーキなど、本当に美味しかったし、
さらに、4万円の商品券もゲット(^o^)!
実はこれ、全国で開催されている無料フェアに行った方全員に、
最大4万円分のプレゼント中なんです。
抽選でなくて、全員ですよ?すごすぎません!?!?
参加したい方は、このキャンペーンページにエントリーすればOKです。
めっちゃおすすめですよ!
期間は2019年10月31日までなので、
結婚式に興味のあるカップルや夫婦の方は、
ぜひこの機会に、ブライダルフェアに行かれることをおすすめします!!
詳しいやり方は、以下を見てみてね♪

その他の知っててお得な情報はこちらです↓
1位:全国で最大70%割引になるカラオケ&レストランの裏ワザを教えます
3位:親バカのあなたは、即テアトルアカデミーのオーディションに行くべし!表彰状ももらえるし、貴重な人生の思い出づくりになること間違いなし。
以下の、二つのブログランキングに参戦しております✨
こちらの2つのバナーをクリックし、応援していただけますと幸いです。
1位目指して頑張りますので、よろしくおねがいいたします!