旅する料理研究家さとみんです。
今回は、生後7カ月目のあかりんの変化についてお伝えします♪
生後6カ月の記事はこちら
目次
まだ歯が生えない。スローな離乳食スタート
離乳食を開始する時期は、
だいたい一般的には生後5ヶ月から6ヶ月の間なのですが、
あかりんは少し遅めの7ヶ月目から離乳食を開始しました。
初めはおかゆなどから食べさせ、かなりゆっくりペースに進めています。
野菜をメインに全部手作りです。
離乳食の開始が遅かったのが原因なのか、
歯が生え出すのもかなりスローペースです。
焦らず、気長に待とうと思います(*^_^*)
バウンサーによじ登るようになる
腕や足の筋肉がつき、よじ登る力が強くなりました!
バウンサーによじ登りはじめたので、落下の危険性も考えて、
ベビービョルンのバウンサーはしまうことにしました。
1回押入れに入れてしまうとなかなか出す機会もなく、お蔵入り状態です(^_^;)
また使う日が来るのでしょうか?
座るようになる
お座りがとても上手になりました!
赤ちゃんがちょこんと座っている様子は可愛いです(●´ω`●)
後追い!パパママ依存症が強くなる
あかりんは、パパママが大好き。
いくら機嫌がいい状態でも、私がトイレなどに行ったり
台所に行ったりと、姿が見えなくなった瞬間に突然泣き出します。
赤ちゃんって本当に周りをよく見ているんだなあ、と感心します。
トイレに行くと後追いして、ドアのところに張り付いたりしています。
また寝起きのときも、すぐに泣きながらママを探して近寄ってきます。
背中つかまり立ちをする
座っているママを見つけるとすかさずやってきて、
椅子や背中にぴたっと張り付いてつかまり立ちをしてきます。
しがみついて一生懸命立っている様子はキュンとしますが、
身動きが取れなくなるのでちょっと大変です笑
寝返り激しい!オムツ替えが大変になった
この時期になると寝返りも素早くなり、力も強くなるため
オムツを変えようとすると抵抗するかのように寝返りを打つときもあり、
なかなか格闘する時があります。
パンツタイプの方が楽かもしれません。
私はそのゴロゴロ寝返りする光景も面白く捉えていますが、
パパは、イライラして怒っている時もあります(;^ω^)
怒ったところでどうしようもないのですが・・・
ちなみに対策としては座らせた状態で後ろからオムツを替えてあげると、
あまり激しく動かずにスムーズにできます。
足ぺチ
ミルクを飲むときや、暇なときは退屈そうに
片足をぺちぺちさせていました。
ずっとやっているので見ていて面白かったです(⌒▽⌒)
転倒防止クッション
実家のおばあちゃんからのプレゼントで、
前々から可愛いなと思っていた、ウサギの転倒防止クッションをもらいました。」
背負わせてみると写真映えするし、とっても可愛いです♥
ただし、実用性としてはちょっと難しいところがありました。
というのもまずこれを背負うと、赤ちゃんの機嫌があまりよろしくないのです。
そして、寝転んだ時に背中が邪魔そうな様子です。
更に、クッションはずれるため、ガードするカバー力は低いです。
横にずれやすく、おそらく転んだ時もどの方向に転ぶのか分からないため、
うまくクッションがガードしてくれる確率は高い感じがしませんでした。
本当に頭をガードしたい方は帽子の方がいいかもしれません。
人見知り発症?人によって少し態度が変わる
実家には2ヶ月に1度ほど帰っているのですが、
この時期に帰るとおばあちゃんに対してちょっと人見知りを発症していました。
私の姿が見えなくなると、
この世の終わりのように泣き出したりして
ハイハイしてこっちの部屋までやってきます・・・苦笑
なかなか預けることも難しく困ってしまいました。
しかし数日経つと、実家で暮らしていたことを思い出したのか
だんだんと慣れてきて私がいなくてもニコニコ笑顔で楽しく遊ぶようになりました♪
最初は心配でしたが、なんとか適応するようで良かったです。
はっきりママと言った発音をするようになる
特に泣くときなのですが、ママまたはまんまと声を発するようになりました。
偶然なのか、ちゃんとママのことを分かって呼んでいるのかは定かではありません。
ひとりでミルクをのむ
哺乳瓶を手で持って角度を調整しながらミルクを飲むことはできるようになりました。
生後2ヶ月頃にちょっと持たせてみた時は
持つことができなかったけれど、
成長したんだなあ~としみじみ感じました( ˘ω˘)
たのしい!鏡いないいないばぁ
これ、すごく気に入ってた遊びです!!
自分の顔でいないいないばぁして笑ってます。
反応が面白いのでみなさんもぜひ試してみてください♪
以上、生後7ヶ月の変化についてでした!
生後8カ月編に続く
それでは!