LINE@で更新を受け取る!
福岡

十日恵比須福岡2019感想!昼の混雑・おすすめ出店グルメ・待ち時間は?

旅する料理研究家さとみんです。
先日福岡に帰省していた際に ちょうど開催されていた正月大祭に行って参りました!

十日恵比須についての詳しい詳細はこちら↓

あわせて読みたい
十日恵比寿の福引の景品の種類は?福岡の2019年日程・混雑・感想レポ! この記事は、2011/01/11 (Tue)のブログを移転したものです。 福岡の正月明けの有名な お祭りといえば、 毎年...

今回は 1月8日の初えびすと1月9日の宵えびすの混雑状況・
待ち時間やおすすめ出店グルメ・福引の結果や商品情報についてお伝えします♪

十日えびすお参り!昼の混雑具合・参列の待ち時間は?

私が十日えびすに行ったのは2019年1月8日の「初えびす」と呼ばれる初日でした。
初日のお昼なので そんなに混んで いないだろうな~と思い、この時間にいきました。
思った通り、屋台はガラガラ状態!
しかし、お参りの参列は横6列でしっかり並んでいました。
並び始めたのが12時20分頃で実際に 参拝できましたのが12時45分頃だったので、
約30分ほど行列に並んでいたことになります。
本えびすの 1月10日 と比べますと、
かなり短い時間で参拝できたのではないかなと思います!
しめなわの迫力が凄かったです!!


鯛の口から水が出てます。なんとめでタイこと・・・!!!

ちなみに、ここまでは地下鉄で千代県庁口の6番出口から歩いて行きましたが、
特に正月大祭のために車内が混雑しているという様子は、全くありませんでした。

十日えびすの初えびすの福引の混雑状況は?

10日恵比寿といえば 人気なのが 全てのくじが大当たりだという、空くじなしの福引!!
1回あたり 2000円で くじを引くことができます。
福引はまず引換所で、福引券を購入して
神社の境内にある ふくびきの場所に行き、くじの棒を 一本引きます。
今回は、商売繁盛を祈願して、運試しに引いてみました!
福引券を購入するときも、くじを引くときも、ほとんど待ち時間はなく、
かなりスムーズに行くことができましたよ。
そして 当たった 景品がこれです!!

2019年の日めくりカレンダーです!

さとみん
さとみん
く~!もっと派手なやつが良かったわ!笑

しかし、大当たり~!という縁起の良い掛け声をいただくと、
今年1年も いい年になりそうな、めでたい気持ちになれますよ!
また十日恵比須神社と書かれた 笹の葉は、福引を引いた 全員がいただくことができます。
これは、また来年納めに行かなければなりませんね!

熊手は年々大きくしないといけないので要注意!

また福引をひかなくても、
露店では招き猫や、だるまや熊手など、
様々な縁起物の商品が発売されていました。

友人から教えてもらったのですが、熊手を買うときは要注意!!
熊手って、商売が右肩上がりになるように、
年々どんどん大きいものを買わなければならないという習わしがあるそうです。
去年よりも小さくしてしまうと、縁起がわるいのだとか。

一度買ってしまったら最後、
ザ・熊手スパイラルに陥ってしまうのですね。

ましてや、最初から大きいものを選んでしまうと、後々が大変になります!!
つい、大きくて派手なものが縁起が良さそうだと選んでしまいがちですが、
もし買われるとしたら、小さめの物から少しずつ大きくするといいでしょう。

さとみん
さとみん
私はうっかり買わなくてよかったと思いました・・・。笑

他にも お守りや、御札の 販売もあり、おみくじは4種類ほどありました。

福引が苦手な堅実派のあなたは、コチラからお求めください。笑

宵えびす1月9日のお昼の混雑状況について

1月8日が初えびすなら、その 翌日 の1月9日は宵えびすと言われています。
この日はテレビのライブ中継 を見ていましたが、
初えびすの時よりもかなりの 行列となっていました。

時刻はだいたい14時頃の状態で、
待ち時間はだいたい一時間半ほどかかっているとのことでした。

これを見て、1月8日初えびすのお昼に行って正解だったな~と思いました。
おそらく、この後はさらに混雑が予測されるかと思います。
この期間に約100万人が 訪れるということだから、すごい人出ですよね~!

十日えびすおすすめグルメ出店情報

十日えびすでは 300店舗もの露店が出店されていて、
放生会のようなお祭り気分を存分に味わうことができますよ!
中にはイートインスペースがある屋台などもあり、
中でお食事をすることも できます。
その光景は、何となく台湾の夜市を思い出させてくれました。

露店には、定番の 焼き鳥やはしまき、フルーツ飴などから、
ちょっと珍しいものも いくつかありました!
福岡らしいお土産の定番といえば、太宰府名物の梅ヶ枝餅

太宰府に行けない方は、この露天で購入されてもいいでしょう。
太宰府に行かれる場合は、以下のお店がオススメですよ。

あわせて読みたい
【決定版】博多っ子推薦!太宰府梅が枝餅おすすめランキング☆ 博多っ子の旅する料理研究家さとみんです♪ 福岡の一番の観光名所といえば、太宰府天満宮! むしろ、それ以外で観光案内できる場所っ...

またチョンファンという米粉の飲茶だったり、
大野村名物元祖山賊焼き、(大野村ってどこだ・・・w)

十日恵比須一口 串揚げ、

博多肉巻き棒(・・・といいつつ、その上には宮崎名物??の文字が・・・!)

明洞で人気爆発らしい?贅沢B級グルメのロブスターチーズ、

佐賀の和牛コロッケ、焼き小籠包やスープ専門店、カレー屋さんなど、


オリジナリティーある屋台がたくさんありました!

十日恵比須正月大祭のおすすめグルメを二つ紹介!

今回出店している中で、家族に好評だったのがこちらです!

えびす餅

いわゆる梅ヶ枝餅のようなお餅なのですが、
よもぎ入りをメインで出されているようです。
ネーミングも縁起がいいので、お土産に5個セットを購入しました。
よもぎいりとプレーンをランダムにまぜてくれました。

価格は 一個あたり120円 です。
いただいてみると、皮に厚みがあり、梅ヶ枝餅よりも、もち米の比率が多そう!
もちもちとした弾力のある食感と、おもちの風味が好みでした!
あんは、ねっとりというよりかはホクホク系でした。

一つ食べると、もう一つ・・・と どんどん 手が伸びてしまいそうになります。
よもぎの香りもほんのり上品で、おばあちゃんも大変気に入ってくれました。
(中のあんのほうは、梅ヶ枝餅のほうが上品で好みだと言っていました。)

手作り手にぎり天

わざわざ島根から出店しに来られているという貴重な露店商がここです!
出雲大社に出店されたあと、この十日恵比須に出店されているのだとか。
隣には美味しそうないちご大福もありましたよ。

手にぎり天は、紅ズワイガニ天ぷらが450円で、
それ以外のものは350円で販売されています。
店員さんおすすめの 紅ズワイガニ天を購入しました。
天然のズワイガニを入れて作っているのだとか。
市販のカニカマには、カニが入っていないので、
本物の カニカマを食べたのは逆に初めてかもしれません・・!
食べ歩きするというと、温かいものを用意してくれます。

食感はとても柔らかく、くちどけよく食べやすかったです。
ほんのりとカニの優しい風味がして、美味しかったです。
のどが渇く・・・ビールが欲しくなります!!w
枝豆やチーズなど、他の商品も 全部美味しそうでしたよ。

以上、2019年の恵比須神社レポート でした♪
皆さんも十日恵比須を満喫されてみてくださいね!
それでは♪

ABOUT ME
旅する料理研究家さとみん
㈱BIOTRIP代表取締役。管理栄養士。 心身のバランスを崩したのをきっかけに食の大切さに気づき、料理教室講師、マクロビスイーツ工房経営を経験。1000を超えるレシピを制作。 さらなる食の追求のため、日本一周したのち、世界の食卓を巡り、旅×食×人を繋ぐ、世界一周・料理修行の女一人旅をクラウドファンディングで達成。2か月で150万円を集める。行った飲食店は1万店舗、使った資産は1000万以上。私の使命は、人の人生が加速する繋がりやきっかけを創ること、勇気をだして一歩踏み出す人の背中を押すことです。 レシピや旅情報はLINE@でも配信中!
こんな記事も読まれています
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.