旅する料理研究家さとみん(@satomin8230)です。
ドンムアン空港から直接カオサン通りに向かった私。
※空港からカオサンへの行き方はこちら↓

上記のように、空港からカオサンまでは
A4バスを使えば50バーツ(175円)で行けるので、
空港では少しだけバーツをゲットして、
あとはカオサンで両替するのが賢い方法!
というわけで今回はおすすめの両替所についてお伝えします。
目次
カオサンロードの高レート両替所はレインボーエクスチェンジ(rainbow Exchange)がおすすめ!
いつも両替しているおすすめの両替所がこちらの
レインボーエクスチェンジ(rainbow Exchange)です。
ここは他のどの両替所よりもレートが良いのが特徴です。
この日は空港でのレートは0.26ぐらいで、
周辺のカオサンの両替所は0.27~良くて0.28前半あたりが多かったのですが、
ここでは0.2855と、かなりお得でした。
つまり1万円を両替すると2855バーツを得ることができます。
この日ネットで調べたレートは1バーツ3.5円だったのですが、
ここも10000÷2855で、1バーツ3.5円。
とても良心的なレートです!!(=゚ω゚)ノ
レインボーエクスチェンジ(rainbow Exchange)の場所はどこ?
私がよく両替するのはカオサン通りのバーガーキング近くのところです。
朝は10時、夜は22時まで営業しています。(日曜は21時まで)
大きなゾウさんの横なので分かりやすいです。
ほかにもグーグルマップで見ると出てくるようなので、確認してみてくださいね!
タイのATMのクレジットカードキャッシングの手数料は?高くておすすめできない!!【失敗談】
あまり現金を使うのを好まない私は、
今回は、なるべくクレジットカードで引き出すようにしようかな・・・?
と考えていました。
どっちにしてもマイルが貯まるわけではないのですが、
キャッシングのほうがお得だという話を聞いたことがあったからです。
そこで、さっそくドンムアン空港で1000バーツ分だけ
クレジットカードでお金を引き出したのですが、
その際に220バーツ手数料で取られてしまったので、
とてももったいなかったです・・・!
1000バーツ両替するためだけに、4539円も使ってしまいました。
この日の正規のレートでは1バーツ3.5円なのに、
これでは、1バーツ4.5円になってしまいました。
なんてこったです。
普通に空港の両替所で両替すればよかったなぁ・・・手数料かからないって言ってたし。
ツアーの参加中に、地方でお金が足りなくなって、
慌てて立ち寄ったセブンイレブンのATMでも、やはり220バーツが手数料でかかりました。
220バーツって、770円ですよ?
770円を消費してしまうとは、何とあほらしい・・!!
このように、少量ひきだすのにキャッシングを利用してしまうと、
かなりの損をします。
これからはなるべくまとまった現金をレートの良い両替所で
両替するようにしようと思いました。
まとめ
一番オススメの方法は!
①空港で1000円だけ、両替所で両替する(約250バーツゲット)
②A4バスでカオサンへ(50バーツで直行で行ける!)
③カオサンのレインボーエクスチェンジでガッツリ両替
が一番損しない方法だと思います(^_-)-☆
カオサンバックパッカー旅をするときの参考にしていただければ幸いです!
それでは!
【2022年11月最新お得情報ランキング!】
👑第1位👑
2022年11月4日(金)20:00~2022年11月11日(金)01:59の期間、楽天市場にて
\「ポイント最大44倍!お買い物マラソン」/


全店舗対象の特別セール!
※要エントリーなのでご注意ください!
👑第2位👑
1泊2名で宿泊料金25,000円以上で割引額が最大になります。
既に受付終了になってしまっている都道府県も多いのでご予約はお早めに!
1位:全国で最大70%割引になるカラオケ&レストランの裏ワザを教えます
3位:親バカのあなたは、即テアトルアカデミーのオーディションに行くべし!表彰状ももらえるし、貴重な人生の思い出づくりになること間違いなし。