今まで、パサパサで うまみ がなく、料理しても美味しくないだろう・・・
と、敬遠して、使ったことがなかった鶏胸肉なのですが、
どうして今まで 使わなかったんだろう?と 後悔するような、生姜焼きができました!
✨節約!!鶏胸肉で豚の生姜焼きもどき✨
<材料>
鶏胸肉 2枚(600g)
玉ねぎ 二つ (スライス)
菜種油 小さじ2
A おろしにんにく2片
A おろししょうが 2片
A 片栗粉 大さじ4
A 醤油 大さじ4
A 酒 大さじ2
A 砂糖 大さじ2
白ごま 適量
<作り方>
鶏胸肉は そぎ切りにし、ビニール袋に入れ
あらかじめ混ぜたA の調味料を 入れて 揉み込んでおきます。
フライパンに菜種油を熱し、玉ねぎのスライスを炒め、
先ほどの鶏肉を入れて、炒めます。 お肉に火が通り、ある程度水分が飛んで香ばしさがついたら完成です✨
量が多いから、お肉を両面しっかり焼き付けるのが、なかなか大変でした~。
お味は・・・、とっても美味しく、やわらかい!!!
片栗粉で最初に もみ込んだおかげで 食感がしっとりとパサつかずに仕上がります。
冷蔵庫で 日持ちするうえに冷めても美味しくいただけるので、お弁当のおかずにもおすすめ。
大量に作り、もちろん冷凍保存もできる「つくおき」レシピです。
生姜焼きは、豚肉で作るものだ!!と思い込んでいた私は、
鶏胸肉でも こんなにおいしく作れることにびっくりしました!
シンプルな調味料で 簡単なので、是非皆さんも作ってみてくださいね (^^♪
それでは
【関連記事】
[su_posts id=”2843,2848,2199,2187,1978″ posts_per_page=”5″ order=”asc” ignore_sticky_posts=”yes”]
以下の、二つのブログランキングに参戦しております
こちらの2つのバナーをクリックし、応援していただけますと幸いです。
1位目指して頑張りますので、よろしくおねがいいたします!