今日はガッツリとホット&スパイシーなカレーのご紹介です!
これから暑い時期にピッタリの旨辛レシピ♪
一気に作り置きしておいて、冷凍保存しておけば、
ちょっと家事を手抜きしたいときにも、これさえあれば安心です笑
目次
ココナッツキーマのレッドカレー!
<材料>
合いびき肉 500g
玉ねぎ大 1個(300g)みじん切り
ズッキーニ 1本(半月切り)
レッドカレーペースト 100g
油 少々
ココナッツミルク 500g
砂糖 大さじ3~
ナンプラー 大さじ3~
無添加コンソメ 2本
塩コショウ 少々
<作り方>
①フライパンに油を熱し、玉ねぎ、ひき肉を炒めます。
②さらにズッキーニを入れ炒めたら、レッドカレーペーストを入れ、
ココナッツミルクでのばしていきます。
③このままでは激辛かつ塩気&旨味が足りないので、味見しながら
辛さ→砂糖で調整
塩気→ナンプラー&塩コショウで調整
旨味→無添加コンソメで調整していきます。
ナンプラーは結構塩分があるので入れすぎに注意です!
また、もしお持ちでしたらバイマックルー(カフィアライムリーフ)という、
こぶみかんの葉をいれると、さらにタイの爽やかな香りがアップしますよ。
すごい・・・!まるで、血の池地獄のようなカレーが出来ました!!爆
味はカラウマです!!クセになりそうな味。
一口目は甘く、そのあと一気に辛みが畳みかける時間差攻撃です。
のどが弱っているときには食べないほうがいいかもしれません。。。
タイカレーに欠かせないオススメの調味料は?
こちらは、愛用しているカレーペースト、メープロイのレッドカレーペーストです。
このシリーズは、これ一個で30人分ぐらい作れて、とってもリーズナブル!!
グリーンカレーやイエローカレー、マッサマンカレー用のものもあり、どれも無添加。
しかも安いので、イベントなどにもオススメです。→詳しい商品情報はコチラ
また、ナンプラーは、近所のハナマサでゲットしたティパロスのナンプラーを使用しました。
これまた無添加で、かなり安いの!!ネットでも買えるみたいですよ。
→ティパロスナンプラーの詳細はコチラ
いつも思うのですが、エスニック調味料系は、普通のスーパーで買うより
直輸入している業務スーパーのほうが、品質が高くて値段が安いものが多いんです。
業務スーパーって、粗悪なものが売られているイメージがあったけど、
全然そんなことないのです!!(モノによりますが)
仕入れのルートで安いという理由が大きいみたいですね。
世界の食材が豊富で、無添加もあり、業務スーパー探検は楽しいです。
特に、エスニック系食材はスーパーでは少量で高いわりに質は普通なので、
ぜひ直輸入している業務スーパーをチェックしてみてくださいね。
カレーが辛い!そんなときにオススメのアレンジ方法!
ちょっと飽きてきた方、思ったよりも辛くて苦しかった方に(笑)
味を変えるアイデアを3つご紹介!
✅砂糖、またはココナッツミルクを増やす
風味を変えずに、辛さだけを柔らかくしたい方にオススメの方法です。
唐辛子の量は変わらないはずなのに、砂糖を増やすだけで辛みが減るなんて、
よく考えたら味覚って不思議だよね
✅生卵トッピング
卵のおかげで新しい料理になっちゃいます!
とろっとトロミがつき、口当たり良く、味(辛み)もマイルドになります。
カレーに卵と言えば、大阪名物の自由軒のカレーもあることだし、
タイカレーに生卵も、全然アリだなと感じました!
✅マヨネーズトッピング
上からマヨネーズをかけても、マイルドになり、
また別の美味しさと出会えますよ~♪
ただし、ただでさえひき肉の油が多いのに、マヨネーズを入れると
油が多すぎてカロリーが気になる方にはオススメ出来ないかも。
美味しいですけどねー!
これから、梅雨のジメジメした時期に入るので、みなさんも
ホットなカレーでリフレッシュしてみてね!
それでは!!
[su_button url=”https://lovebiotrip.com/allrecipe” target=”blank” background=”#ef2d7a” color=”#fdfcfa” size=”12″ icon=”icon: edit”]【完全保存版】さとみんのレシピ集・全記事一覧はコチラから![/su_button]
[su_button url=”https://lovebiotrip.com/2018/05/12/%e4%b8%96%e7%95%8c%e4%b8%80%e5%91%a8%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/” target=”blank” background=”#2770f4″ color=”#fdfcfa” size=”12″ icon=”icon: edit”]【完全保存版】世界一周・日本一周の全記事一覧はコチラから![/su_button]
以下の、二つのブログランキングに参戦しております
こちらの2つのバナーをクリックし、応援していただけますと幸いです。
1位目指して頑張りますので、よろしくおねがいいたします!