
セミナーで好評だったタルトです

里芋と梨の秋タルト
<材料> 直径15cmタルト台 2個分
(台)
A 全粒粉 48g
A アーモンドパウダー 12g
A 薄力粉 60g
A 塩 1g
菜種油 30g
水 22g
(里芋ムース)
C 豆乳 100g
C ゆでた里芋 90g
C 有機ココナッツミルク 50g
C くず粉 8g
D 有機メープルシロップ 40g
D 甜菜糖 40g
D 水 40g
D 粉末寒天 小さじ1
D 塩 ひとつまみ
D 菜種油 25g
D 自家製バニラエキストラクト 小さじ1
(梨のコンポート)
無農薬梨(食育祭でゲットしたのだ)1個
塩 ひとつまみ
水 大さじ2
有機メープルシロップ 大さじ1
<作り方>
まず、台から
フードプロセッサーにAをいれ回し、油をいれさらに回します
水を入れて、回して生地を作ります(水分は少な目の生地です。)
これを2等分してラップで伸ばし、油をひいた台にしきます
生地は薄ーく伸ばすのがオススメなのです
フォークで穴を空け、170度のオーブンで15分焼きます
次に、里芋ムースです
Cはフードプロセッサーで混ぜ、Dは小鍋にいれておきます
(実は今回、かぼちゃフレークを入れたので写真が黄色いのですが、
いれなくていいと思ったのでレシピでは省略しています。)
Dを加熱し、フツフツ溶けたらCを入れ、泡だて器で
絶えずませながら3分ほど加熱します
火をとめ、タルト台に流し、冷やし固めます
(底抜けのタルト台がない方は、飾りつけする前に
先に、タルトを台からはずしておいてくださいね)
梨は、薄くスライスし、コンポートの材料を全て鍋に入れ、
弱火でしんなりするまでコトコト煮込みます
これも薄いほうがキレイですよ切るのが難しくなりますが
固まったタルトの上に流して、完成~
アクセントにカランツをトッピングしてみました
里芋はもっと多めでも全然問題なかったです。

今度はビクビクせず、もっといっぱい入れて作ってみよう

余裕のある時は、こうするとさらにおすすめです!