スポンサーリンク
この記事は2010/03/23 (Tue)のブログを移転したものです。

豆腐が余っていたので、
本格的なマクロビスイーツをオリジナルで作ってみました
本格的なマクロビスイーツをオリジナルで作ってみました

チョコレートタルト
スポンサーリンク
大人のマクロビチョコレートタルトのレシピ
<材料> タルトレット8台分
タルト生地(バターなし・卵なし)
(台)薄力粉 100g
中力全粒粉 20g
有機ココアパウダー 10g
菜種油 35g
塩 1g
メープルシロップ 20g
豆乳 25g
中力全粒粉 20g
有機ココアパウダー 10g
菜種油 35g
塩 1g
メープルシロップ 20g
豆乳 25g
タルトに流す中身のチョコレートムース(フィリング)
(フィリング)A 木綿豆腐 180g→150g(水切り後)
A]有機ココアパウダー 20g
A 有機メープルシロップ 30g
A 有機アガベシロップ 20g
A ブランデー 小さじ1
B カカオマス 15g
B 有機パーム油 5g
A]有機ココアパウダー 20g
A 有機メープルシロップ 30g
A 有機アガベシロップ 20g
A ブランデー 小さじ1
B カカオマス 15g
B 有機パーム油 5g
(飾り)有機ラズベリージャム 32g
有機アーモンド 4粒
有機アーモンド 4粒
アガベとはテキーラの原料でもあるリュウゼツランのシロップです。
血糖値の上昇がゆるやかな低GI食品と言われています♪
クセがないので使いやすいです。
ない場合は、甜菜糖やメープルシロップで置き換えていただいてかまいません。
お好みの甘さに加減してくださいね!
チョコレートタルト(マクロビ)の作り方
台は、粉類と、水分類(油含む)を別々に混ぜて、そのあと、
両方を合わせて生地を作ります。冷蔵庫でこれを30分寝かせます

両方を合わせて生地を作ります。冷蔵庫でこれを30分寝かせます


これをタルト台にしき、フォークで穴を開け170度のオーブンで15分ほど焼きます


フィリングの木綿豆腐は茹でて水切りをし、Aの材料と一緒に
フードプロセッサーに入れてなめらかになるまで混ぜます

Bの材料は合わせて火にかけ、カカオバターを溶かします

これもフードプロセッサーにいれ、一緒に撹拌します



スパチュラでフィリングをタルト台に塗り、
火にかけゆるめたラズベリージャムをハケで塗って、
半分に切ったアーモンドを飾って完成

よく冷やして召し上がれ


メープルをあと10gぐらい足してみてもいいかも

甘さ控えめの大人タルトです。
男性でもきっと美味しくいただけるかと思います♪
バレンタインにもどうぞ♪
それでは!
スポンサーリンク
スポンサーリンク